top of page
Maretsugu Photography
検索


夜中の静寂
夜中の雰囲気がとても心地よく思えてきた。都会の中では人の声も聞こえない車の走る音もなくなる時間はなくてなにかしら音が続くしかし、無音になる瞬間があるのです。そんなに長い時間ではなく一瞬と言ってもいいその瞬間に自我を感じることができるし外界との繋がりを感じるのは自然の中でもな...
Maretsugu Furugen
2019年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


暖かい日と冷たい風
仕事途中休憩で外に出た。今日の天気は夏と冬が同居したような天気でした。日に当たると夏をの暑さを感じ、影に入ると冬の冷たさを感じる天気。仕事で撮影ができる幸福と天気のいい日に仕事で自由に撮影がままならない不幸を呪いつつ休憩が終わる。
Maretsugu Furugen
2019年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


亥年の猪
恩納村の山の中で出会ったイノシシ。チラッとこちらを見て一瞬逃げる素振りを見せるけどまた戻ってきてしばらくの間逃げることもなく「ふがふが」と音を立てながら何やら土の中を掘り返している。大きな体ではなかったので成獣ではないとおもう。今年は亥年なので邪魔しないように見ていると少し...
Maretsugu Furugen
2019年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


いつものやつ!ではなく「いつものところ」
今週は結婚記念日のある週でしたので外食をしました。最近はいろんな美味しいお店が出来てきて昔とは違いいろんな味が楽しめるようになりました。日頃はあたらしいお店によく行きますが、毎回記念日にどこに行くかを決めるのにいつも那覇にあるステーキ店になります。美味しいステーキ店はいくら...
MARETSUGU Furugen
2019年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


おまじない
家の前の交差点で沖縄のおまじないの「さん」というか「しばさし」が作ってあった。 ちょうど交差点の信号機の根元に生えてた草を利用してうまく作っていて信号待ちで注意してみなければわからないような場所にあった。 「しばさし」なのか「さん」なのかよくわからないけど、この交差点の近く...
Maretsugu Furugen
2018年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


妙な場所
以前から気になっていた場所で撮影をしました。 なぜ気になっていたかと言うと、ここからは駐車場しか見えないから。 他の場所は遠方に海が見えたりして綺麗な景色が見ることができる展望台があるのにここからは海も町も見えない。遠くには今から開発されるであろう区画された場所が見えるだけ...
Maretsugu Furugen
2018年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


景色が秋になってきた
この時期の夕暮れ時は街の色が秋色になってくる。こんなときは孤独を楽しみたい
Maretsugu Furugen
2018年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


再会!
自宅近くのギャラリーからの帰りミュージシャンの山田さんに出会った。 彼とは14年前に「横浜美術館巡回展 中平卓馬展」のシンポジウム事業で一緒に関わった人だ。 外見はお互い変わり14年の月日の長さを感じさせましたがそのブランクも感じず楽しく話できた。...
MARETSUGU Furugen
2018年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


木が感じていること
嘉数高台公園はお気に入りの場所でよく写真を撮りに行きます。 高台にある大きな木が根本から倒れていた。 手前には新しく植えた木があって奥にある倒れた木は切られてしまうのかと思ってしまってかなんだか少し悲しい気持ちになった。植物は刃物を持った人が側を通ると微量な電流が流れる...
MARETSUGU Furugen
2018年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


自己表現ってなんだ?
#ハッセルブラッド #Hasselblad #okinawa #okinawaphotography
Maretsugu Furugen
2018年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


失われたもの
自宅近くの桜の木が切られているのに気がついた。
Maretsugu Furugen
2018年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


金城宏次 紅型展
6月26日からリウボウ7階美術サロンで始まった金城宏次紅型展
Maretsugu Furugen
2018年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


Triple Exposure Photo Exhibition
最近の話題は「雨ふらない」から始まる毎日です。さて、6月19日(火)から30日(土)までの期間浦添市湊川の外人住宅街にあるカフェレストランrat&sheepで写真展「TRIPLE EXPOSURE」を開催します。先月ギャラリーReagoで開催された「多重露光展...
Maretsugu Furugen
2018年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


アブシバレー
やっと沖縄も梅雨らしくなってきました。先日名護市嘉陽で行われた「アブシバレー」見学してきました。「アブシバレー」とは琉球王朝時代に行われてきた国の行事で豊作を願う意味があり畑の虫を払いのぞいて、仕事をせずに遊びをしていたとされています。現在はこの行事は各地でさまざまな内容で...
Maretsugu Furugen
2018年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


Milky Way Okinawa
沖縄では旧暦で行事が行われることが多いのです。 なので旧暦で七夕は8月28日に当たります。だから天の川を見に行くのは今 の時期だと勝手に決めて天の川を撮りに行きました。 #milkyway #okinawa #photo
Maretsugu
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page